\学生たちのおしゃれスナップ/〜渋谷109周辺〜
渋谷109は、
「アムラー」
「ギャルファッション」
「カリスマ店員」
の名称生まれたところ
学生にとっては一世を風靡したアムラーブームも
カリスマ店員も生まれる前のお話しです。
ルーズソックスなどのアイテムが再燃しつつある昨今。
日本のファッション文化をけん引して、根強い人気のある、
「109から生まれたスタイル」を
感じとってほしいと思います。
スタイリングのポイントといっしょにご覧ください!
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/41-2.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/42.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/43.jpg)
●撮影地 【渋谷109】
トップスと足元の色を揃えているところが良い。ビビットカラーの季節感と配色のし方がプロレベル!
●撮影地 【渋谷109】
印象が違うアイテムで合わせているが、
全て素材感と色味が似ているため、まとまりのある独特で可愛らしいコーディネート
●撮影地 【渋谷109】
左:革のジャケットと襟が広いアウターの組み合わせが同系色でまとめられてシンプル。味のあるコーデになっている(少し男性的)
・デニムのレッグウォーマーと革のジャケッ
トの間から見える肌から女性らしさを感じられる
・黒のジャケットから見える濃いネイビーの
ニットがアメリカンガールぽい
(色同士の主張が激しくない)
右:暗めのコーデを足元で白いスニーカーを取り入れることでアクセントになっている
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/44.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/46.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/47.jpg)
●撮影地 【渋谷109】
アウターを意識したコーデ
無彩色のインナーと
ボトムスにエッジを効かせたところ
●撮影地 【渋谷109】
ギャルファッションを感じさせるデニムと
エキゾチックな柄のバランスが上手
●撮影地 【渋谷109】
髪色にあった洋服を着ていて、柄と色を合わせて目立たせている。
アクセサリーも2重で付けたり、装飾まで意識されている
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/45.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/49.jpg)
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/48.jpg)
●撮影地 【渋谷109】
レッグウォーマーにミニスカートから
季節が感じられるところと、
程よいギャル感があるところ
●撮影地 【渋谷109】
Y2Kファッションを
ヘアスタイルとサイズのボリューム感で
ロマンティックに崩したスタイルが素敵!
●撮影地 【渋谷109】
ブラックコーデの差し色で
今期のトレンドカラーを
取り入れているところが良い
他の投稿を見る➠https://ps-takumi.com/blog/
記事の執筆者
武藤 和也:日本初の男性パーソナルスタイリスト
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2023/03/インスタアイコン.jpg)
某アパレルショップにて個人売り上げ全国トップののちに
パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団、ファッションレスキューに所属
総数2500人を超えるスタイリングを行い新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ
現在は現場にも立ちながら、大学、専門学校の教壇に立ち、スタイリストの育成も行っている
20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングを提案する