ビジネスシーンで大活躍!ステンカラーコート着崩しコーデ~リール動画~
どんなシーンでも使い勝手の良く、
ビジネスコートとしては、1番手と言われるコート。
ビジネス用には必ずワードローブに入れておくべきアイテムの1つです。
~リール動画はこちら☟~
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/1-3.jpg)
そんなステンカラーコートを
プライベート用に着崩しています!😊
ステンカラーコートの特徴の一つで、着丈の短さを活かします。
チェスターコートや、トレンチコートのように、重厚感のあるコートは
長めの着丈だと、カジュアル用にスタイリングしても
クラシックな印象になりがち。
そんな着丈の短さ、を活かして
「気どりすぎない着こなし方」
にしています😀
パターン1
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/3.jpg)
タートルネック(グレー)
×
フランネルストレートパンツ
×
コンバーススニーカー
ステンカラーコートの前ボタンを締めて
全体に太目のラインをつくり、フェミニン感を出す着こなし方です。
コートとワイドパンツの組み合わせは、
レディースのスタイリングでよくみる着こなし方。
気軽なお出かけコーデにぴったりなスタイリングです!
パターン2
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/2.jpg)
タートルニット(ベージュ)
×
フレアパンツ
×
シークレットシューズ
ヌードカラーのタートルネックに
ブラックのコントラストを活かしたコーデ。
コートの着丈の短さが、フレアパンツの緩やかなカーブを
目立たせて足長効果にスタイルアップさせています。
トレンド感を出すならスニーカーと合わせてみても◎
パターン3
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/1-4.jpg)
タートルネック(エンジ)
×
フレアパンツ
×
ペイズリー柄マフラー
マフラーによる縦長効果や、ドレープ感でエレガントな印象と
落ち着いた色味を組み合わせた大人コーデ。
ディナーデートなどのスタイリングにどうぞ!😊
パターン4
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2024/02/4.jpg)
タートルネック(エンジ)
×
テーパードパンツ
×
ペイズリー柄マフラー
グラデーションに近い配色列のトップスと
光沢感のあるパンツの組み合わせは大人コーデの1つ。
ビジネスコートがさま変わりするスタイリングです!
いかがでしたか?
まだまだ寒い日が続きます
昨今、言われている、サスティナブルやミニマムな生活。
この機会に、コートを着まわして自分スタイルに工夫してみませんか?
今回はステンカラーコート着崩しコーデについてお伝えしました!
他の投稿を見る➠https://ps-takumi.com/blog/
記事の執筆者
武藤 和也:日本初の男性パーソナルスタイリスト
![](https://ps-takumi.com/wp-content/uploads/2023/03/インスタアイコン.jpg)
某アパレルショップにて個人売り上げ全国トップののちに
パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団、ファッションレスキューに所属
総数2500人を超えるスタイリングを行い新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ
現在は現場にも立ちながら、大学、専門学校の教壇に立ち、スタイリストの育成も行っている
20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングを提案する