営業・集客・組織設計のプロ 蓼沼康之
住の匠 蓼沼康之
ASX株式会社 代表取締役
ASX株式会社はマーケティングの会社であるにも関わらず、なぜ蓼沼さんが食の匠なのか。その理由は3つあります。
- 家族の時間をゆっくり取れる組織へ
- 生活に困らないためのサポート
- 健康管理士一般指導員という肩書
─お仕事内容を教えて下さい。
- 法人向けの「営業組織の顧問業兼BPO」
- 個人事業主やひとり社長向けの「ブランディング・集客顧問業兼BPO」
- ウェブコンサルティング及びウェブ制作
- 販促ツールのコンサルティング及び制作
サラリーマン時代、全く異なる業界2社で営業部長を歴任した経験のある蓼沼さん。有形・無形商材それぞれで営業部長経験のある人はそう多くないのではないでしょうか。
更に凄いのが2社とも平社員からのスタートで部長になったこと。1社目は入社5年目で最年少で部長に昇格。そして全く異なる異業界に挑戦し、平社員からのリスタートで11ヶ月で飛び級で部長になり、驚くことに出世のスピードが早すぎて課長職の経験が一度も無いそうです。
会社員時代の部長職の経験を活かし『営業組織を強化したい』という法人顧客のニーズに応えていらっしゃいます。ただ、アドバイスをするだけの顧問業とは異なり、足りない部分を自社でBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を請負い、特に営業のフロント部分の見込み客獲得のための販促活動(メール営業、テレアポ等)の企画・設計からオペレーションまで担うことで人手不足でも人を増やすこと無く見込み客や売上を増やすことに寄与されています。
個人事業主やひとり社長のブランディングや集客強化のための顧問としても活躍しており、こちらもBPOで不足しているリソースの補完を行ってくれます(例資料の作成、ウェブサイトの更新作業等)
ホームページや資料などの制作業務も、どんなサイトや資料を作ったらよいか。ターゲットやペルソナの設計から目的までしっかりと組み立てて制作してくださいます。今回の当社のホームページも蓼沼さんに制作頂きました!
ここまでの記事を読んで、なぜ食の匠なのか?と思われた方が殆どかと思いますので、その所以を解説致します。
─家族の時間をゆっくり取れる組織へ
営業組織の顧問として「ただ売上を増やせばいい」という方針ではなく、どうすれば組織や社員が豊かになり、そもそも豊かさとはなにかという点で考えていることです。
そのわかりやすい事例の一つが、業務の棚卸しを徹底的に行い、しっかりと休憩やお休みが取れても売上が上がる組織を作り上げる手腕にあります。
ファストフードを5分で詰め込んで毎月疲弊しながら達成し続けても長続きはしない。いずれ燃え尽きるというのが蓼沼さんの持論です。
だから、どんなに売上が増えても「お昼ごはんはゆっくり食べる時間が取れて、夕飯も家族がいる人は家族と取れる時間に帰る」プライベートも充実させた上で起業に必要な売上も上げていく方策をプランニングしてくれることが、食の匠に認定させて頂いた理由の1つ目です。
─生活に困らないためのサポート
起業当初は食べていくのに精一杯、もとい食べていくことができず廃業する起業家も多いのが現実です。
ここでも蓼沼さんは食べていくために、目先の売上と中期的な売上を上げるための2つの視点でアドバイスやBPOをしてくださいます。
特に印象的だったのが、コンサル業の方への案件に対するアドバイスで、無理に仕事をとっても疲弊してしまうので、どうすればお互いに気持ちよく豊かなお仕事に繋がるかの視点でアドバイスしていた点です。
「同じ100万円の利益でも、のちのち組織を潤す100万円と枯らす100万円がある」という言葉も非常に印象的でした。
起業家の食べていける確率を上げてくれるコンサルの手腕が食の匠に認定させて頂いた2つ目の理由です。
─健康管理士一般指導員という肩書
蓼沼さんは、健康管理・生活習慣・予防医学のスペシャリストで文部科学省も後援している 健康管理士一般指導員 と健康管理能力検定1級の有資格者です。
医療・福祉分野の方ならともかく、営業関連のコンサルタントとしてこの資格を持ってる方はほとんどいないのではないでしょうか・・・。
何のために取得したのかと聞いたら、生活習慣の改善で仕事のパフォーマンスを上げるためだそうです。現在は顧問先の経営者や社員の健康や生活習慣の指導についても行っているそうですが、こちらはなんと無償で行ってるようです(※顧問契約している先に限る)
特に食事に関する生活習慣の知識に長けており、こちらが食の匠に認定させて頂いた3つ目の理由です。
住の匠とのコラボレーション企画
蓼沼さんと弊社で、営業組織のコンサルティングサービスの一環として、武藤とのビジネススタイリングのコラボレーションサービスを始めさせて頂いております。
蓼沼さんの顧問先には不動産関係・IT企業・広告関連会社の会社などがいらっしゃいます。
不動産という高額な商品を扱う営業マンですから『見た目』は重要な要素の一つになります。
蓼沼さんいわく、IT企業の営業マンは不動産や広告の営業マンに比べると見た目に気を使っている人の割合が低いので、見た目を整えることは大きな武器になると仰っていました。蓼沼さん自身もIT企業の営業マン時代に見た目に気を使い特をした経験がたくさんあったそうです。
武藤和也のビジネススタイリングに、営業コンサルタント蓼沼康之の営業的な視点を取り入れたスタイリングサービスとなっております。
蓼沼さんと武藤と共に、顧客への印象のよくなるスタイリングを作っていきませんか?
お問い合わせから その他 をご選択いただきお問い合わせ詳細に、食の匠とのお問い合わせと記載下さい