2024年 秋冬トレンド オフィスカジュアル 気温別 華やかコーデ

お客さまから⁡⁡⁡よくあるご質問には

・コートを脱いでも華やかなオフィスカジュアルを教えてください
・気温別の着こなし方がわかりません
・2024年のトレンドは個性的なアイテム多いです!着こなし方を教えてください⁡

という質問をいただくので⁡サクッと解決します!⁡

2024年最新の秋冬のトレンドキーワードは
「レディーライク」
「センシュアル」

レディライクとは → 女性らしさと上品さを兼ね備えた着こなしのこと
センシュアルとは → あからさまな色気ではなく知的さや品のある色っぽさを意味する言葉です

つまり
「上品で女性の色気を肯定した曲線美を意識したシルエット」が今期のトレンドになります😊

今回は
2024トレンドファッションを活かした気温別のオフィスカジュアルのお話しします



【温度15℃〜10℃】

ツイードジレ

クラシカルな質感が洗練された印象を与え、大人の余裕を引き立てるコーデ
ウール混素材は秋冬に最適なアイテムです
ブラック × ホワイトのモノトーンコーデは都会的でスタイリッシュに演出🌈

ワイドパンツやフレアパンツの合わせでクラシカルさと今っぽさを融合させたコーデを楽しめます

ケープ コート

柔らかな色合いと軽やかなツイル素材が洗練された印象を与えます
華やかな柄のワンピにシンプルなデザインに上品さをプラスさせたコーデ

ケープの動きが奥行きを生み出し、歩くたびに優雅さを演出し、多彩なスタイリングが楽しめます
スリット袖と繊細なリボンディテールがフェミニンなアクセントとなり
シンプルな色合いながらも女性らしい着こなしが楽しめます✨

【温度10℃〜5℃】

ジレコート

リラックス感と洗練が共存したコーデ
ジェンダーフルイドなデザインが自分スタイルを両立させます
広めの肩幅と大きめアームホールで重ね着もラクちんで、肩幅の広さをカバーするのも魅力的なアイテム!
開けても閉じてもシルエットを楽しめて、滑らかなウール混モッサ生地が秋冬に温かみをプラスし、いろいろなコーデに活躍します🍁

ニットジャケット

柔らかなニットジャケットは、洗練された印象と快適さを両立させたエフォートレスエレガンスな万能アイテムです
ニュートラルなグレーとブラックの組み合わせが都会的な雰囲気を演出し
カジュアルシーンにもキレイ目な着こなしに!
コンパクトなジャケットとワイドパンツの組み合わせで、華やかさとリラックス感を併せ持つスタイルを楽しめます
ワードローブに加えていきたいバツグンアイテムです👕

【温度5℃〜0℃】

ファー ジレorベスト

ファージレ、ベストは2024年のトレンドアイテムの1つ🌈
リアルファー並みのボリューム感と柔らかな肌触りが魅力のアイテムです
アームスリットデザインが動きやすさとおしゃれ感を両立し
ウエストマークすることでメリハリの効かせたきちんと感を演出します

リボンを外せばマント風の抜け感も楽しめて
縦長ラインを意識したフレアパンツで脚を美しく見せたり
タイトスカートで上品に、ワイドパンツでモード感をプラスしたりと
幅広いスタイルに対応するアイテム!
冬コーデを格上げするアイテムです✨

クロップドジャケット & ツイードマーメイドスカート

2024年クラシックリバイバルが象徴的なアイテム
レトロな雰囲気と曲線美で上品な女性らしさを演出します✨
カラフルなネップ入りツイード生地を用いた情熱的なマーメイドスカートは
ハイウエストが脚長効果を叶え、裾広がりの優雅なシルエットが魅力的!
ストレッチ素材でリブ付きのスポーティなデザインは
スポーティミックスやスポーティカジュアルと言われるアクティブな印象をプラスさせる万能コーデです🌈

【その他】

チェック柄タイトスカート

寒い日の通勤スタイルにおすすめのチェック柄タイトスカート🌈
レトロな魅力と丈感の細身のIラインシルエットは体型をスリムに見せる効果とインパクトある色柄が冬の装いにも映えさせます!
ネイビーのトップスやローゲージニットを合わせると
クラシックな雰囲気にモード感が加わり今年らしいスタイルを楽しめます✨

シアー切り替えしフレアスカート

秋冬の重たい服装に軽やかなギャップを加えるシアー素材のスカートはシーズンレスで活躍する万能アイテム!
軽やかな動きとスカート後方のフィッシュテールデザインが歩くたびに
ドラマティックな揺れを演出して秋冬の重たい服装に軽やかさを加えます

裏地を膝位置に設定し、足先の素肌が透けて見えるのがポイント!
秋冬ではニットで着まわすことで温かみをプラスさせたり
春夏にはTシャツで爽やかに足元に素肌がのぞく絶妙な裏地デザインで季節を問わず1年中エレガンスに活躍するアイテムです👗

いかがでしたか?
今回は2024年 トレンドオフィスカジュアル 気温別 華やかコーデをお話ししました😄
寒暖の差があり着こなしがむずかしい季節🍁⛄
パーソナルスタイリスト匠では
ビジネスシーンで輝くスタイルを外見からサポートいたします😊

他の投稿を見る➠https://ps-takumi.com/blog/

記事の執筆者

武藤 和也:日本初の男性パーソナルスタイリスト

某アパレルショップにて個人売り上げ全国トップののちに
パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団、ファッションレスキューに所属
総数2500人を超えるスタイリングを行い新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ
現在は現場にも立ちながら、大学、専門学校の教壇に立ち、スタイリストの育成も行っている
20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングを提案する