
パーソナルカラーについて
まず始めにパーソナルカラーとは、その人の瞳・唇・髪・肌・ 頰 など、「生まれ持った色」と「似合う色」のことです。
人それぞれの個性あり異なるのと同じで似合う色もそれぞれ異なります。
私がパーソナルカラーを提案する訳は、似合う色を用いてお客様の装いを構築し、ブランディングしていくためです。
例えば、思い出す際に、次に挙げるような言葉を使ったことや、聞いたことはありませんか?
あの黄色いコートを着ていた人?
赤いTシャツを着ていた人?
ネイビーのシャツを着ていた人?
色は誰かを思い出す時に大きく関わるものです。
そこでパーソナルカラーを用いて、お相手に良い印象を与えることができれば、洋服が良い人間関係へが導いてくれます。
パーソナルスタイリスト匠では、シルエット、テイスト、サイズ感、素材感や「色」でTPOに沿ったパーソナルな装いをブランディングし、あなたとお相手がツナガル装いの提案を致します。
パーソナルカラー診断
各パーツの色味で、最も近いものを選んでください。その際左上にある四角いマークを数えて下さい。
1:目の色で一番近いものを選んでください

2:肌の色で一番近いものを選んでください

3:頬の色で一番近いものを選んでください

4:髪の色で一番近いものを選んでください

5:唇の色で一番近いものを選んでください

お疲れさまでした。お答え頂いた5つの質問であなたのパーソナルカラーが判断できます。
一番多かったのは何色の四角ですか?
もっとも多かった色が、あなたの該当すると思われるタイプです。
ピンク色の四角が多かった方
■スプリングタイプ
パーソナルカラーは黄みを帯びた、明度の高いさわやかな澄んだ色調です
黄色の四角が多かった方
■サマータイプ
パーソナルカラーは青みを帯びた、明度の高い穏やかな色調です
茶色の四角が多かった方
■オータムタイプ
パーソナルカラーは黄みを帯びた色相で、色味が強くくすんだトーンの色調です
青色の四角が多かった方
■ウィンタータイプ
パーソナルカラーは青みを帯びた色相で、明彩度のはっきりした色調です